SSブログ

尾高水門のモニュメント

仙台堀川公園に架かる尾高橋の西側に、「尾高水門」のモニュメントあります。尾高水門は、昭和57(1982)年に廃止になった水門だそうです。
なお、「尾高橋」については、本日(2011,1,31)アップしてあります。

IMG_1431B.jpg

IMG_1430B.jpg

IMG_1429B.jpg

モニュメントのパネルに書かれている説明文の内容は、下記のとおりです。
なお、仕様にある「AP」とは、次によると思われる。
「荒川の河口における一定期間の測定水位のうち、その最低水位を零として定めた荒川の改修工事などに用いる基準面。東京湾平均海面との関係は-1.1344mである」(kotobank.jp)。

 尾高水門の回想 
この部品は、砂町地区の水害を守るためにつくられた尾高水門の一部である。
この水門は、マイターゲート式といい、この部品は、水門の心臓部に当たるものである。
長年に亘る風雨に耐えて来た本水門を記念し、あわせて砂町地区を水害から守った先人の治水に対する知恵を後世に残すものである。

 年 譜
昭和十四年    尾高水門設置(木製扉)
昭和三十八年   鋼製扉に改修
昭和五十七年十月 尾高水門廃止

 仕 様
名   称 尾高水門(仙台堀川)
型 式 マイターゲート式(合掌式鋼製二枚扉)
計画天端高 AP(+)4.00メートル
計画戸敷高 AP(-)1.90メートル
有効幅員  8.60メートル
門扉重量  8.10トン
操作方法  電動・手動

 昭和五十九年三月 江東区  

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。